健康のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 太股 / 太ももダイエットにおすすめの方法は「おじぎ」!?

太ももダイエットにおすすめの方法は「おじぎ」!?

wn

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

futomomodaietto houhou

部分ダイエットの中でなかなか痩せづらい場所のひとつが太ももです。ダイエットを始めてすぐに結果を得られることが少ないので、途中で諦めてしまう人もいるようです。即効性は期待できませんが、続ければ必ず成果の出る 太ももダイエット の 方法 を紹介します。


スポンサードリンク

太ももダイエットにおすすめの方法は「おじぎ」!?


- 目次 -

  • 「冷え」は大敵!
  • バスタイムが勝負!
  • 脂肪を燃やそう!
  • テレビを見ながらダイエット!?
  • おじぎするだけで痩せる!?
  • カロリーコントロールはもちろん!

「冷え」は大敵!

冷え性というと女性をイメージしがちですが、最近は男性でも冷え性の方が増えてきているようです。体が冷えてしまうと脂肪が燃焼されず溜まってしまいます。なるべく肌を露出せず体を冷やさないようにしましょう。

また「冷え」は血行不良にもつながります。その結果、老廃物がたまり「むくみ」を引き起こすのです。日頃からできるだけ温かいものを食べるなど、体の内側からも冷やさないようにすることが大切です。


バスタイムが勝負!

体を温めるのに効果があることと言えば「半身浴」です。38℃~40℃くらいの温度で胸下くらいまで浸かるのが半身浴の基本です。20分以上浸かることで効果が出てくるので、こまめに水分をとりながらリラックスすることが大事です。

また半身浴をしながらマッサージをすると更にダイエット効果があります。太ももの肉をしっかりと揉みほぐすように全体的にマッサージします。また雑巾を絞るようなイメージでマッサージするのも効果的です。

浴槽の縁に腰掛けながら片足ずつ円を描くようにお湯をかき混ぜたり、背筋を伸ばしたままスクワットをしたりなど、お風呂場でできるダイエットはたくさんあります。とても滑りやすい場所ですので、安全を確保したうえで注意しながら行いましょう。


脂肪を燃やそう!

ダイエットをする際、やはり欠かせないのが運動です。運動というと「無酸素運動」と「有酸素運動」とにわかれますが、ダイエットには有酸素運動が効果的と言われています。

とはいえ有酸素運動を長時間行ってしまうと、必要以上の筋肉がつき足が太くみえる原因にもなってしまうので注意が必要です。有酸素運動の代表といえばジョギングやウォーキングなどがあげられます。

そして運動をしたあとに忘れがちなのが「クールダウン」です。運動したあとにしっかりと筋肉のケアをして、老廃物を貯めこまないようにしましょう。


テレビを見ながらダイエット!?

ジョギングがダイエットに効果があるとはいえ、毎日続けるのはなかなか難しいものです。梅雨の時期、台風の時期、また大雨が降った日など外に行きたくない日もあるでしょう。そんな時は家の中で簡単にできるエクササイズを実践してみましょう。

まずは「足上げ」です。まっすぐ立った状態で片足だけゆっくり蹴りあげる運動です。壁や椅子に手をついて行うと体が安定します。

外側に10回、前に10回、後ろに10回ゆっくりと動かします。後ろに蹴るときは真後ろではなく、少し内側に向かって蹴るとさらに効果が上がるそうです。音楽などをかけてリズムにのりながら楽しく行いましょう。

次に「電話帳はさみ」です。椅子に座った状態で電話帳を太ももにはさみ、落ちないようにキープするという運動です。10秒できたら20秒というように無理のない程度に行いましょう。クッションなどでも代用できますが、重みのある電話帳の方が効果が高いと言われています。


おじぎするだけで痩せる!?

太ももダイエットの中で「グッドモーニング」トレーニングと呼ばれるものがあります。それは、なんとおじぎするだけのトレーニングなのです。

頭の後ろで手を組み上半身だけ前傾させるというトレーニングですが、太ももダイエットだけでなく背中の引き締めやヒップアップの効果もあると言われています。ポイントはとにかく背中や腰を丸めないことです。4秒でおじぎをして4秒で元に戻すという繰り返しです。


カロリーコントロールはもちろん!

せっかく運動をしても制御なく食べ続けていたら、意味がないどころか体重は増えていく一方です。栄養のバランスを整え、塩分や糖分を過剰に摂取しないように注意しましょう。

体を温める効果のあるしょうがを食べたり、代謝をあげるカプサイシンを意識的に食事に取り入れたりと食べ物でできるコントロールは多様です。

また、きちんと消化ができるように就寝2時間前までに食事を済ませるなど食生活を始めとする生活リズムの見直しもダイエットにとってはとても大切なことです。全体的に体を整えることが結果的に「太ももダイエット」につながります。

スポンサードリンク

まとめ

太ももダイエットにおすすめの方法は「おじぎ」!?
「冷え」は大敵!
バスタイムが勝負!
脂肪を燃やそう!
テレビを見ながらダイエット!?
おじぎするだけで痩せる!?
カロリーコントロールはもちろん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 太股 関連タグ:太ももダイエット, 方法

スポンサードリンクと関連コンテンツ



記事を探す


スポンサードリンク



カテゴリから探す

  • 健康的な食事
    • アーモンドオイル
    • ヨーグルト
    • 減塩
    • 低カロリー
    • アーモンド
  • 生活習慣病
    • プリン体
    • 乳酸アシドーシス
  • 便秘
    • 腸内フローラ
    • 乳酸菌
    • 豆乳ヨーグルト
  • 肥満
    • 糖質制限
    • 皮下脂肪
    • 適正体重
  • 体重計
    • 内臓脂肪
  • 運動
    • 運動不足
    • 肺活量
  • 疲労回復
    • 疲れ目
  • ストレス
    • 副交感神経
    • 腹式呼吸
  • いびき
    • 鼻
  • 健康
    • サプリメント
    • 漢方
    • レシピ
    • 息切れ
  • 美肌
    • 加湿器
  • 免疫
    • 風邪
    • 免疫力
  • 下肢
    • 太股
    • 大腰筋
  • その他
    • 口内フローラ
    • ダニ退治
  • ふくらはぎ
  • サプリメント
  • ストレス
  • レシピ
  • 下肢
  • 人間ドック
  • 低カロリー
  • 体組成計
  • 体重計
  • 便秘
  • 健康
  • 健康診断
  • 免疫
  • 加湿器
  • 大腰筋
  • 太股
  • 寿命
  • 減塩
  • 漢方
  • 生活習慣病
  • 皮下脂肪
  • 運動不足
  • 適正体重
  • 鼻




Copyright © 2023 noiroha.com