健康のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 健康的な食事 / 低カロリー / 必見!これがコンビニで買える低カロリーお菓子!

必見!これがコンビニで買える低カロリーお菓子!

wn

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

teikarori okashi konbini

健康面を気遣って、もしくは目的のためにダイエットをしている人は、あらゆる食べ物のカロリーを気にします。身近にあるコンビニは立ち寄りやすい反面、「あれも食べたい、これも食べたい」と誘惑も多いものです。ですが、実は コンビニ も 低カロリー な お菓子 が意外とたくさん揃っているのです。


スポンサードリンク

必見!これがコンビニで買える低カロリーお菓子!


- 目次 -

  • まずは定番、セブンイレブン
  • ファミリーマートは無印良品もチェック
  • ローソンは特別なブランドがあります
  • アイスももちろん低カロリー
  • お菓子もスイーツもタニタ食堂へお任せあれ

まずは定番、セブンイレブン

セブンイレブンでまず紹介したい商品が、「有機むき甘栗」です。70g×3袋という丁度良い食べ切りサイズで小分けされ、有機栽培した栗本来の甘味とホクホクした食感が楽しめるお菓子です。それほど手が汚れることもなく、手軽に食べられるのも魅力のひとつです。

手軽に食べられる商品をもうひとつ紹介します。それは「茎わかめ」です。1袋32gですが嬉しいことに1つ1つ個装されています。カロリーは袋全体で34kcalなので、1本あたり約1kcalということになります。

程よい酸味と梅の風味も楽しめて、何よりも国産わかめを使用している点が評価が高いポイントです。


ファミリーマートは無印良品もチェック

お菓子というより珍味ですが、「あたりめ」がおすすめです。もともと低カロリーで高タンパクな素材なので、とても体にいいです。あたりめはすぐに飲み込めず噛んでいる時間も長いので、少量でも満足感を得られ結果的に低カロリーに抑えることができる商品です。

ファミリーマートの特徴のひとつは「無印良品」の商品を扱っているという点です。無印良品の商品全てがファミリーマートに置いてあるわけではありませんが、中でも特におすすめしたいのが「ノンフライ塩チーズスナック」です。

他にものりしお味とじゃがバター味がありますが、全て食べやすい量で小分けされています。同じように小分けされている他の商品と違う特徴は〇〇gではなく、100kcalで小分けされている点です。袋を開けるとつい食べ切ってしまう人には特におすすめできる商品です。


ローソンは特別なブランドがあります

ダイエットをしている人に人気なのが「ナチュラルローソン」というブランドです。健康志向や自然派志向の女性をターゲットに作られたブランドで、原材料などにこだわった商品が揃っています。

なかでも人気なのが「こんにゃくチップス」です。コンソメ風味とのりしお風味の2酒類があります。どうしてもしょっぱいものが食べたいという時でもこんにゃくで作られたものなら罪悪感も薄れます。1袋食べ切ってもコンソメ風味は63kcal、のりしお風味が61kcalととてもヘルシーです。

また小腹が空いたときにおすすめするのが「キヌアと8種のグラノーラチョコレート」です。カロリーを気にするとチョコレートは避けがちですが、この商品は1袋で130kcalとチョコレートにしては結構低カロリーです。

栄養価の高いキヌアや発芽玄米などたくさんの穀物が含まれているので、ザクザクとした食感も楽しめます。


アイスももちろん低カロリー

食べるものにある程度の制限をかけている時は、反動で無性に甘いものが食べたくなるものです。カロリーを気にする人は買うのに躊躇してしまうアイスクリームですが、最近はカロリーをコントロールしたアイスが発売されています。

よくコンビニでみかけるものは1カップ80kcalの商品ですが、低カロリーというだけでなく砂糖不使用のものや糖質を抑えたものになっていて安心して購入することができます。豆腐が使われていますが、普通のアイスと変わらない美味しさと甘さがあります。


お菓子もスイーツもタニタ食堂へお任せあれ

カロリーコントロールというとタニタ食堂が有名ですが、コンビニでも「間食健美 お米と十六穀とおから」という商品を扱っているお店があります。16g×6袋という嬉しい小分けパックで食べ過ぎも防げます。1パックが65kcalと低いだけでなく、食物繊維や鉄分などの栄養もしっかりとることができます。

またタニタ食堂から出ている「100kcalデザート」もとても人気があります。カスタードプリンやかぼちゃプリン、豆乳プリンなどがあります。低カロリーとは思えないほど甘さやコクなどもしっかりしているので、タニタ食堂ならではのクオリティの高さがうかがえます。

スポンサードリンク

まとめ

必見!これがコンビニで買える低カロリーお菓子!
まずは定番、セブンイレブン
ファミリーマートは無印良品もチェック
ローソンは特別なブランドがあります
アイスももちろん低カロリー
お菓子もスイーツもタニタ食堂へお任せあれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 低カロリー 関連タグ:お菓子, コンビニ, 低カロリー

スポンサードリンクと関連コンテンツ



記事を探す


スポンサードリンク



カテゴリから探す

  • 健康的な食事
    • アーモンドオイル
    • ヨーグルト
    • 減塩
    • 低カロリー
    • アーモンド
  • 生活習慣病
    • プリン体
    • 乳酸アシドーシス
  • 便秘
    • 腸内フローラ
    • 乳酸菌
    • 豆乳ヨーグルト
  • 肥満
    • 糖質制限
    • 皮下脂肪
    • 適正体重
  • 体重計
    • 内臓脂肪
  • 運動
    • 運動不足
    • 肺活量
  • 疲労回復
    • 疲れ目
  • ストレス
    • 副交感神経
    • 腹式呼吸
  • いびき
    • 鼻
  • 健康
    • サプリメント
    • 漢方
    • レシピ
    • 息切れ
  • 美肌
    • 加湿器
  • 免疫
    • 風邪
    • 免疫力
  • 下肢
    • 太股
    • 大腰筋
  • その他
    • 口内フローラ
    • ダニ退治
  • ふくらはぎ
  • サプリメント
  • ストレス
  • レシピ
  • 下肢
  • 人間ドック
  • 低カロリー
  • 体組成計
  • 体重計
  • 便秘
  • 健康
  • 健康診断
  • 免疫
  • 加湿器
  • 大腰筋
  • 太股
  • 寿命
  • 減塩
  • 漢方
  • 生活習慣病
  • 皮下脂肪
  • 運動不足
  • 適正体重
  • 鼻




Copyright © 2023 noiroha.com