健康のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 免疫 / 免疫力低下を防ぐ効果的な生活習慣

免疫力低下を防ぐ効果的な生活習慣

sal

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

menekiryokuteika

最近は 免疫力低下 によるさまざまな病気が多くなってきました。アトピーや花粉症、金属、食物、薬物アレルギーなど人によってアレルギー物質が異なるので困りものです。

その免疫疾患をできるだけ予防し、アレルギーに悩まされない生活を送るためには、腸内環境と心のバランスを保つことが解決策であるという研究結果が発表されました。


スポンサードリンク

免疫力低下を防ぐ効果的な生活習慣


- 目次 -

  • 免疫力のメカニズムを知る
  • 免疫力の低下を防ぐ食事法
  • 免疫力が低下してしまう食事とその理由
  • 免疫力の低下を防ぐアイテム

免疫力のメカニズムを知る

免疫力とは体内に侵入した菌やウィルスや初期のがん細胞などを免疫細胞が攻撃して体内を正常に保つ働きのことをいいます。その働きをする細胞のひとつがナチュラルキラー細胞(NK細胞)です。

NK細胞はたえず体内を循環して私たちの体を守ってくれています。NK細胞をはじめとする免疫細胞は腸内細菌と戦うことでより強くなっていくので、できるだけ多くの腸内細菌が腸内フローラ(腸内に存在する微生物の群衆)を形成していることが望ましいといえます。


免疫力の低下を防ぐ食事法

よくヨーグルトを食べると腸内細菌が生きたまま届くなどという言葉を耳にします。ヨーグルトは健康に良い食べ物ですし、最近はさまざまな善玉菌の入ったヨーグルトが売り出されていますので積極的に食べるのも効果的です。

ヨーグルトやチーズ、漬物などの発酵食品の中には乳酸菌が多く含まれますので腸内の免疫細胞を活性化するためにも食べることが望ましいでしょう。

免疫力の研究では土壌菌を含む食べ物を積極的に摂ると免疫力が低下しない強い免疫細胞ができることがわかってきました。土壌菌を体内に入れることで免疫細胞が正常な攻撃をし、さらに強化した免疫細胞になり、体内を守る力が強まるからです。

大根、レンコン、ゴボウやニンジンなどの根菜は直接土に埋まっている野菜ということもあり、土壌菌を含む確率が高いので食べることで免疫力がアップするといえます。

スーパーで売られている野菜はどれもきれいでよく洗われたものが多いのですが、土壌菌まで取り除かれてしまい免疫力を維持する効果が減少してしまう結果につながっているようです。自身の免疫力を保つためにはできるだけ土のついた野菜を購入するとよいでしょう。


免疫力が低下してしまう食事とその理由

免疫力が低下する食事法というものも存在します。免疫力を下げないためには腸内細菌が重要だということは先にも述べましたが、その腸内細菌を減少させる食べ物を摂っていると自己免疫力を保持することができません。それらの食べ物は防腐剤などの添加物などです。

もともと加工食品はできるだけ消費期限まで腐敗しないようにソルビン酸などの添加物を混ぜて作られることが多いのですがそれらの添加物が腸内細菌を死滅させ、免疫細胞が活性化できずに正常に体内を守ることができなくなり、その結果自分自身を免疫細胞が誤って攻撃してしまうという悪循環が生まれます。


免疫力の低下を防ぐアイテム

免疫力を維持するアイテムはカップとシューズです。カップは温かいものを飲んだり食べたりすることで血液の循環を良くし、免疫細胞がリンパの流れに乗って体内をくまなく守ってくれるためです。

もう一つのシューズは無理のない軽いジョギングやウォーキングなどの運動をするなどして、できるだけ外出して心をリフレッシュするためです。

免疫力アップのためには心が健康であることが望ましいため、ストレスから解放され、リラックスをする時間を一日に一度は取りたいものです。

子供であればどろんこ遊びや海水浴などのレジャー、大人の場合はマリンスポーツや農作業など自然と触れ合いながら楽しむ趣味を持つことも免疫力の低下を防ぐことにつながるといえます。

心を安定させる神経伝達物質セロトニンは腸内で作られます。腸内環境を安定した状態に保つことは免疫細胞を活性化させると同時にセロトニンの減少によって発症するうつ病などの心の病気にも効果があるとされています。

そしてもう一つ、重要な免疫力アップのためのアイテムがあります。それは「笑顔」です。笑うという行為はストレス発散として最も効果的とされています。よく笑うことで腸内環境も安定し、結果免疫細胞が活性化して元気な体を保つことができるのです。

スポンサードリンク

まとめ

免疫力低下を防ぐ効果的な生活習慣
免疫力のメカニズムを知る
免疫力の低下を防ぐ食事法
免疫力が低下してしまう食事とその理由
免疫力の低下を防ぐアイテム

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 免疫 関連タグ:免疫力低下

スポンサードリンクと関連コンテンツ



記事を探す


スポンサードリンク



カテゴリから探す

  • 健康的な食事
    • アーモンドオイル
    • ヨーグルト
    • 減塩
    • 低カロリー
    • アーモンド
  • 生活習慣病
    • プリン体
    • 乳酸アシドーシス
  • 便秘
    • 腸内フローラ
    • 乳酸菌
    • 豆乳ヨーグルト
  • 肥満
    • 糖質制限
    • 皮下脂肪
    • 適正体重
  • 体重計
    • 内臓脂肪
  • 運動
    • 運動不足
    • 肺活量
  • 疲労回復
    • 疲れ目
  • ストレス
    • 副交感神経
    • 腹式呼吸
  • いびき
    • 鼻
  • 健康
    • サプリメント
    • 漢方
    • レシピ
    • 息切れ
  • 美肌
    • 加湿器
  • 免疫
    • 風邪
    • 免疫力
  • 下肢
    • 太股
    • 大腰筋
  • その他
    • 口内フローラ
    • ダニ退治
  • ふくらはぎ
  • サプリメント
  • ストレス
  • レシピ
  • 下肢
  • 人間ドック
  • 低カロリー
  • 体組成計
  • 体重計
  • 便秘
  • 健康
  • 健康診断
  • 免疫
  • 加湿器
  • 大腰筋
  • 太股
  • 寿命
  • 減塩
  • 漢方
  • 生活習慣病
  • 皮下脂肪
  • 運動不足
  • 適正体重
  • 鼻




Copyright © 2023 noiroha.com