健康のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 免疫 / 風邪 / ビタミンで風邪予防ができるって知ってる?

ビタミンで風邪予防ができるって知ってる?

kw

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kazeyobou bitamin

『風邪は万病のもと』と古くからいわれているように、風邪を侮ってはいけません。特に高齢者は一度風邪を引くと治りづらく、拗らせて重篤化するケースがあります。

そのため、風邪は引く前に予防することが大切です。上手に ビタミン を摂取することで 風邪予防 ができるということをご存知でしょうか。


スポンサードリンク

ビタミンで風邪予防ができるって知ってる?


- 目次 -

  • 風邪を予防する方法
  • 粘膜を強化するビタミンA
  • 免疫力を高めるビタミンC
  • 免疫機能を調整するビタミンD
  • 風邪は予防が大切

風邪を予防する方法

季節の変わり目やインフルエンザが流行る冬の寒い時期は風邪を引きやすくなります。風邪は「風邪症候群」といい、鼻やのどの急性炎症です。ウイルスが粘膜から侵入してくしゃみ、鼻づまり、鼻水、のどの痛み、せき、発熱などの症状が起こります。

風邪を予防するにはウイルスを身体に侵入させないか、免疫力を高めて侵入しても消滅させる方法があります。一般的な風邪予防でウイルスを侵入させない方法は手洗いうがい、マスクの着用、加湿などがあります。

免疫力を高める方法は睡眠、適度な運動、栄養補給があります。ウイルスを侵入させないのと免疫力を高めて消滅させるのは風邪予防でどちらも大切になりますが、ビタミン摂取はその両方が可能なのです。


粘膜を強化するビタミンA

ビタミンには合計で13種類あり、その効能はさまざまです。風邪予防に効果があるのはビタミンA、C、Dです。まず、ビタミンAは粘膜を強化する作用があり、ウイルスの侵入を防ぐことができます。

動物性食品に含まれるレチノールと植物性食品に含まれるカロテンがあり、カロテンには免疫力を高める作用も併せ持ちます。レチノールを含む食品はレバー、うなぎ、たまご、牛乳でカロテンを含む食品は小松菜、ニンジン、かぼちゃなどの緑黄色野菜です。


免疫力を高めるビタミンC

ビタミンCには免疫力を高める作用とウイルスを撃退して治癒を早める作用があります。ビタミンCを含む食品はレモン、イチゴ、キウイフルーツ、柿、ブロッコリー、じゃがいもなどです。風邪を引いた時にホットレモンが良いと言われるのはビタミンCを補給して治癒を早めるためでしょう。

しかし、風邪を引いてからビタミンCを摂るよりも、風邪を引く前から摂っていたほうがビタミンC本来の免疫力を高める効果が発揮しやすいので、できれば風邪を引く前にビタミンCを摂りましょう。


免疫機能を調整するビタミンD

意外と知られていないのがビタミンDの存在です。最近の研究で感染症の予防に効果があるということがわかっています。ビタミンDはカルシウムの吸収を促進しますが、併せて免疫機能を調整する働きもあります。

冬の間にビタミンDを摂っていた子供と摂っていない子供でインフルエンザの感染率を比べたところ摂っていた子供の感染率は摂っていなかった子供の半分以下という結果がでています。ビタミンDは魚介類に多く含まれていて、しらす、ニシン、サバ、サンマが豊富です。


風邪は予防が大切

風邪は引く前の予防が大切です。引いてからビタミンや栄養あるものを摂っても手遅れです。風邪を予防するには粘膜を強化してウイルスを体内に侵入させないか、免疫力を高めて侵入したウイルスを消滅させる必要があります。

ビタミンA、Dは粘膜を強化して、ビタミンCは免疫力を向上させますので、このビタミンの作用を使えば風邪を予防できるのです。

もちろん、ビタミンを摂っていれば全く風邪を引かない訳ではなく、睡眠や運動も大きく関係していますので、睡眠と運動が不足していれば、ビタミンが作用しても風邪を防ぐ可能性が下ります。

しかし、日頃からバランスの取れた生活をしている方でビタミンを摂取すれば風邪を防げる可能性は高いでしょう。冬の風邪が流行る時期はビタミンで風邪を予防しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ビタミンで風邪予防ができるって知ってる?
風邪を予防する方法
粘膜を強化するビタミンA
免疫力を高めるビタミンC
免疫機能を調整するビタミンD
風邪は予防が大切

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 風邪 関連タグ:ビタミン, 風邪予防

スポンサードリンクと関連コンテンツ



記事を探す


スポンサードリンク



カテゴリから探す

  • 健康的な食事
    • アーモンドオイル
    • ヨーグルト
    • 減塩
    • 低カロリー
    • アーモンド
  • 生活習慣病
    • プリン体
    • 乳酸アシドーシス
  • 便秘
    • 腸内フローラ
    • 乳酸菌
    • 豆乳ヨーグルト
  • 肥満
    • 糖質制限
    • 皮下脂肪
    • 適正体重
  • 体重計
    • 内臓脂肪
  • 運動
    • 運動不足
    • 肺活量
  • 疲労回復
    • 疲れ目
  • ストレス
    • 副交感神経
    • 腹式呼吸
  • いびき
    • 鼻
  • 健康
    • サプリメント
    • 漢方
    • レシピ
    • 息切れ
  • 美肌
    • 加湿器
  • 免疫
    • 風邪
    • 免疫力
  • 下肢
    • 太股
    • 大腰筋
  • その他
    • 口内フローラ
    • ダニ退治
  • ふくらはぎ
  • サプリメント
  • ストレス
  • レシピ
  • 下肢
  • 人間ドック
  • 低カロリー
  • 体組成計
  • 体重計
  • 便秘
  • 健康
  • 健康診断
  • 免疫
  • 加湿器
  • 大腰筋
  • 太股
  • 寿命
  • 減塩
  • 漢方
  • 生活習慣病
  • 皮下脂肪
  • 運動不足
  • 適正体重
  • 鼻




Copyright © 2023 noiroha.com