健康のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 免疫 / あなたは免疫力をつける食事の方法を知っていますか(後編)

あなたは免疫力をつける食事の方法を知っていますか(後編)

wd

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

menekiryoku syokuzi

「あなたは免疫力をつける食事の方法を知っていますか(前編)」では、免疫力が低下する原因や免疫力を高める食事とはどのような食事なのかご説明いたしました。後編では、免疫力を高める食材についてご説明いたします。

免疫力 を高めるためには旬の食材を使った 食事 が効果的です。


スポンサードリンク

あなたは免疫力をつける食事の方法を知っていますか(後編)


- 目次 -

  • 免疫力を高める食材とは
  • 免疫力を考えた食習慣とは

免疫力を高める食材とは

免疫力を高める食材には、免疫担当細胞を活性化させる働きと数を増加させる働きのある次のような食材をお勧めします。

ファイトケミカルを含む食材

ファイトケミカルは抗酸化作用が強く白血球の一種であるリンパ球を活性化させる働きがあり、多くの野菜に含まれる香り・色素・苦味の成分です。

ポリフェノールを(苦味成分)含む食材

トマト・春菊・ブドウ・緑茶・大豆

アリシン(匂い成分)を含む食材

にんにく・長ネギ・玉ねぎ・ニラ

イソチオシアネート(辛味成分)を含む食材

キャベツ・かぶ・ブロッコリー・大根

多糖体であるβグルカンを含む食材

えのきだけ・エリンギ・きくらげ・しいたけ・まいたけ・なめこ・しめじ・ひらたけ

前述した野菜はなるべく皮をむかないで食べる方が、栄養成分を効果的に摂取できます。

ビタミンA・C・E

ビタミン類の中でもビタミンA・C・Eは抗酸化作用とともに各種の免疫担当細胞を活性化させる働きがあります。

ビタミンA

緑黄色野菜に多く含まれているβカロチンがからだの中でビタミンAに変化してリンパ球の中のT細胞・NK細胞を増加させる働きがあります。

代表的な食材例

ニンジン・モロヘイヤ・ほうれん草・ブロッコリー・小松菜・うなぎ

ビタミンC

リンパ球の中の白血球の中の好中球の機能を高めて免役力をアップすることが知られています。

代表的な食材例

キャベツ・ピーマン・モヤシ・ジャガイモ・イチゴ・柑橘類の果物

ビタミンE

抗酸化作用があり、リンパ球の働きを活性化させて免役力をアップする効果があります。

代表的な食材例

アーモンド・アボガド・カボチャ・オリーブオイル・クルミ・ニシン

発酵食材

免役担当細胞の約70%は腸内に生きており、その活性源は腸内細菌です。この「腸内細菌を増やす」ことが免疫担当細胞を増やし、活性化することにつながります。

そのためには、次の3種類の食材を摂取するように心がけてください。

乳酸菌・ビフィズス菌を含む食材

ヨーグルト・乳酸菌飲料

発酵食品

味噌・漬物・納豆・キムチ

食物繊維・オリゴ糖を含む食材

大根・ゴボウ・レンコン・コンニャク・海草・タケノコ・サツマイモ

ただし、腸内細菌が減少する可能性のある食品添加物の多い加工食品はなるべく避けてください。


免疫力を考えた食習慣とは

免疫力を高めるために次のような食習慣を日常の生活に取り入れてください。

  • 旬の野菜を食べる(生野菜と温野菜をバランスよく食べる)
  • 果物は食前に食べる
  • 夕食は寝る4~5時間前に終える
  • 食前に良質の水を3杯以上のむ
  • 消化酵素の働きを良くするため、一回に30~40回噛む
  • 腹8分目とする
  • お茶・コーヒーは一日2杯までとする
  • 揚げ物は月1回程度にする
  • 植物性食品を9割・動物性食品は1割とする

スポンサードリンク

まとめ

あなたは免疫力をつける食事の方法を知っていますか(後編)
免疫力を高める食材とは
免疫力を考えた食習慣とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 免疫, 免疫力 関連タグ:免疫力, 食事

スポンサードリンクと関連コンテンツ



記事を探す


スポンサードリンク



カテゴリから探す

  • 健康的な食事
    • アーモンドオイル
    • ヨーグルト
    • 減塩
    • 低カロリー
    • アーモンド
  • 生活習慣病
    • プリン体
    • 乳酸アシドーシス
  • 便秘
    • 腸内フローラ
    • 乳酸菌
    • 豆乳ヨーグルト
  • 肥満
    • 糖質制限
    • 皮下脂肪
    • 適正体重
  • 体重計
    • 内臓脂肪
  • 運動
    • 運動不足
    • 肺活量
  • 疲労回復
    • 疲れ目
  • ストレス
    • 副交感神経
    • 腹式呼吸
  • いびき
    • 鼻
  • 健康
    • サプリメント
    • 漢方
    • レシピ
    • 息切れ
  • 美肌
    • 加湿器
  • 免疫
    • 風邪
    • 免疫力
  • 下肢
    • 太股
    • 大腰筋
  • その他
    • 口内フローラ
    • ダニ退治
  • ふくらはぎ
  • サプリメント
  • ストレス
  • レシピ
  • 下肢
  • 人間ドック
  • 低カロリー
  • 体組成計
  • 体重計
  • 便秘
  • 健康
  • 健康診断
  • 免疫
  • 加湿器
  • 大腰筋
  • 太股
  • 寿命
  • 減塩
  • 漢方
  • 生活習慣病
  • 皮下脂肪
  • 運動不足
  • 適正体重
  • 鼻




Copyright © 2023 noiroha.com