健康のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 加湿器 / いつでも人気者!もっと知りたい加湿器のこと!

いつでも人気者!もっと知りたい加湿器のこと!

ikk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kashitsuki ninki

お部屋に加湿器・オフィスに加湿器・プレゼントに加湿器。いろんな場所に加湿器が登場します。加湿器はなぜ必需品なのか、人気なのかをあらためて考えてみていただきたいです。加湿器のことを深く知った時、「自分の近くに加湿器を設置しておかないと!」と思うかもしれません。

加湿器 の 人気 の秘密や、今人気・注目の加湿器のご紹介をさせていただきます。


スポンサードリンク

いつでも人気者!もっと知りたい加湿器のこと!


- 目次 -

  • 加湿器の人気の秘密
  • 加湿器の種類
  • 人気加湿器はこちら!

加湿器の人気の秘密

加湿器が人気の理由、それはもちろん「うるおいがほしいから」です。人はなぜうるおいを求めるのでしょうか。答えは簡単です、それは健康上のためです。

日本には春夏秋冬・四季があります。秋冬は空気が乾燥します。また、春も乾燥が続きますし、秋冬の乾燥した身体のダメージが残っています。夏はエアコンなど空調設備のデメリットで乾燥することがしばしばございます。

一年を通して、花粉も舞っていますので空気の乾燥以外にも着目するべきところもあるのです。

そのため、「風邪の予防」「花粉症対策」「体内外のうるおい補充」で加湿器でうるおいを求める方が多いのです。

自分自身や社員のため・お客様のためなど対象者はさまざまですが、価格もお手頃でデザイン性の高い加湿器が豊富な今、プレゼントにも喜ばれる一つとして、加湿器は人気なのです。

では、一見どれも同じに感じられる加湿器ですが、種類がございます。どのような種類があるのかをご紹介させていただきます。


加湿器の種類

加湿器は種類が豊富です。大きく4種類に分けられます。それぞれの特徴を知っておくと、選ぶ際の参考になるかと思います。自分が必要とする機能が含まれているか、メリットデメリットは?などはご購入時、大切なことです。

スチーム式加湿器とは

スチーム式は給水タンクに水を入れ、電気ポットのようにお湯を沸かし加湿するタイプです。加湿能力は大きいところがメリットです。デメリットは、沸いて出てくる湯気が熱いので誤って手をかざしたり、加湿器自体を倒してしまいお湯をこぼしてしまうと危ないといった点になります。

気化式加湿器とは

気化式は水そのものが蒸発し加湿するタイプです。メリットは、安全性が高いところです。デメリットは気化させる部分のフィルターのこまめな掃除が必要というところです。放っておくと、カビが繁殖してしまい、加湿するとともにカビも放出されていまします。

超音波式加湿器とは

超音波式は水を超音波振動によって超微粒にして吹き出すタイプの加湿器です。メリットは消費電力が小さく、加湿能力が高いところです。デメリットをあげるならファンの音が気になる方がいらっしゃるところです。

ハイブリッド式加湿器とは

ハイブリッド式はスチーム式と気化式のいいとこ取りをしたタイプです。お湯を沸かし・フィルターを通して加湿します。メリットはセンサーが一定の湿度になったらお湯を沸かすことをやめ、気化式になるというところです。

そしてデメリットは気化式同様でフィルターをこまめに掃除すること。急激に加湿することができないゆっくり加湿型といったところです。


人気加湿器はこちら!

人気の高い加湿器を、加湿器の種類ごとにご紹介いたします。家電らしい少しゴツゴツした、機能重視のモノもあれば、インテリアかと見間違うようなデザイナーズ家電まで、さまざまです。見比べて選ぶことがとても楽しくなります。

人気!スチーム式加湿器

全加湿器で人気殿堂入りと言っても過言ではない『±0 Humidifiers』(プラスマイナスゼロ)をご紹介します。デザイン性の高い家電製品の先陣を切った加湿器です。すでに発売から10年ほど経過しましたが、今もその人気は健在です。

人気!気化式加湿器

とても斬新なデザインで、花瓶のような・オブジェのような、とにかくスタイリッシュな加湿器で人気と注目を集めているのが『バルミューダ Rain ERN-1000UA』です。使い方も斬新です。

加湿器には給水タンクがあるものと思いますが、バルミューダはそのタンクがありません、本体に直接給水するといった使用方法です。また、給水すると自動的に電源が入るという優れものです。

人気!超音波式加湿器

まるで木管楽器のような、インテリアの一部のような、加湿器に見えず部屋に溶け込む姿の『プリズメイト BBH-50W』はプレゼントなどにもおすすめです。木目調の縦長のデザインは、場所もとらずすっきりした形です。家電にも見えないデザインです。

また、アロマも使用できます。優雅な気分に浸れさせてくれる加湿器です。

人気!ハイブリッド式加湿器

加湿のみならず、空気の浄化と消臭までしてくれる機能充実な加湿器といえば『SHARP HV-Eシリーズ』(シャープ)です。シャープのプラズマクラスター技術が施されています。自然界と同じプラスイオンとマイナスイオンで、私たちの空気を守ってくれます。

HV-Eシリーズは容量が3タイプありますので、お部屋サイズに合せて選べ、お手入れも簡単でとてもうれしいタイプの加湿器です。

ご購入をお考えの方のご参考にしていただけますと幸いです!

スポンサードリンク

まとめ

いつでも人気者!もっと知りたい加湿器のこと!
加湿器の人気の秘密
加湿器の種類
人気加湿器はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 加湿器 関連タグ:人気, 加湿器

スポンサードリンクと関連コンテンツ



記事を探す


スポンサードリンク



カテゴリから探す

  • 健康的な食事
    • アーモンドオイル
    • ヨーグルト
    • 減塩
    • 低カロリー
    • アーモンド
  • 生活習慣病
    • プリン体
    • 乳酸アシドーシス
  • 便秘
    • 腸内フローラ
    • 乳酸菌
    • 豆乳ヨーグルト
  • 肥満
    • 糖質制限
    • 皮下脂肪
    • 適正体重
  • 体重計
    • 内臓脂肪
  • 運動
    • 運動不足
    • 肺活量
  • 疲労回復
    • 疲れ目
  • ストレス
    • 副交感神経
    • 腹式呼吸
  • いびき
    • 鼻
  • 健康
    • サプリメント
    • 漢方
    • レシピ
    • 息切れ
  • 美肌
    • 加湿器
  • 免疫
    • 風邪
    • 免疫力
  • 下肢
    • 太股
    • 大腰筋
  • その他
    • 口内フローラ
    • ダニ退治
  • ふくらはぎ
  • サプリメント
  • ストレス
  • レシピ
  • 下肢
  • 人間ドック
  • 低カロリー
  • 体組成計
  • 体重計
  • 便秘
  • 健康
  • 健康診断
  • 免疫
  • 加湿器
  • 大腰筋
  • 太股
  • 寿命
  • 減塩
  • 漢方
  • 生活習慣病
  • 皮下脂肪
  • 運動不足
  • 適正体重
  • 鼻




Copyright © 2025 noiroha.com